お問い合わせ

個人情報の取り扱いについて
お問合せはこちら
コンテンツへスキップ
テストソリューション
メニュー
  • プラン紹介
    • ワンストップソリューション プラン~検証環境構築からリリース後の検証実施まで~
    • テスト自動化プラン~自動化の導入支援から実装、レポーティングまで~
    • ハイブリッド検証プラン~QCDを追求した検証プランのご提案~
    • モバイル特化プラン~多端末のスマホ検証・アプリテストに対応~
  • ご契約の流れ
  • 課題からサービスを選ぶ
  • FAQ
  • お問い合わせ

ユーザーの厳しい目に耐えるには第三者検証が重要
綿密な検証で信頼できるソフトウェアを

適切な検証によって、経済的な損失、時間の浪費、信用の失墜、傷害や事故を防ぐ

ソフトウェアやITシステムは、開発と検証がそろって初めてリリースできる品質を確保できます。不具合を未然に防ぎ、また高品質なソフトウェアを提供するためには、適切な検証による品質向上が企業の信頼維持には不可欠です。ユーザーからの信頼を獲得するためにも、抜け・漏れのないソフトウェアテストを効率よく実施するべきです。

第三者検証とは
ソフトウェアやシステムの開発者ではない者が、客観的な視点により検証を行うサービスです。NTTレゾナントでは、テスト専門のエンジニアが豊富な経験を活かした効果的な検証を行います。

テスト環境の設計・構築からリリース後のテストまでワンストップで対応可能
NTTグループでの豊富な検証実績から、確かな品質を提供します

検証には、テスト計画、テスト設計、テスト実行など、複数の工程があり、様々な技術や専門スキルが要求されます。NTTレゾナントは、NTTグループでの豊富な検証実績を活かして、お客様のご要望に合わせた検証の全工程に対応できます。

お客様のサービスやシステム、プロジェクトにおける課題点やご要望などをお伝えいただければ、専門のスタッフがお客様の意図を汲み取り、最適な検証プランをご提案いたします。各検証工程においては、検証プランに沿って、経験豊富なテストエンジニアが網羅的かつ効果的な検証を行います。

NTTレゾナントが提供するワンストップソリューションは、お客様の手間を最小にしながら、お客様のソフトウェアの品質向上に貢献します。また、開発中や受け入れ前などの部分的な検証にも対応いたします。

お客様のプロダクトの特徴や目的に応じた検証を実施
QCD(Quality、Cost、Delivery)のバランスを踏まえた、最適な検証プランをご提案

お客様のソフトウェアに適したテスト手法は様々です。反復性の高いテストなら、積極的に自動テストを組み込む工夫が有効です。
ユーザーにとっての使いやすさやユーザー体験の質を確認するならば、自動テストではなく手動テストで人の感じ方を実際に探るべきです。
機能テスト、シナリオテスト、回帰テスト、フィールドテスト、ユーザビリティテストなど、様々なテストタイプを組み合わせ、お客様のご要望に合わせた検証プランをご提案します。

協力会社との綿密な連携で豊富なテストリソースを確保
スケジュールや工数の変動にも柔軟に対応

協力会社との連携より、テストに特化した豊富な人材によるご支援がいつでも行える体制を敷いております。
一般的な検証では、最大負荷に備えて最大のリソースを一定期間確保するためコストが割高になる傾向があります。
NTTレゾナントのテストソリューションでは、必要な時に必要なリソース配置が行えるため、短納期や作業工数の増減にも柔軟に対応可能で、常に最適なコストで検証を行うことができます。

テストソリューションのプラン紹介

NTTレゾナントが提供するテストソリューションには、大きく4つのプランがあります。
過去の豊富な検証実績から生まれた、お客様のご要望にしっかり対応できるラインアップで、プロダクトの特性やプロジェクトにおける課題に応じた検証のご支援が可能です。デバイスの多様化や人員不足などによって増え続ける検証作業の負担をスムースに解決し、品質向上を目指します。「ワンストップソリューション」の一部に「テスト自動化」を織り込むなど、プランの組み合わせも可能です。



ご契約の流れ

お客様に寄り添いながら、QCD(Quality、Cost、Delivery)を踏まえた最適な検証プランをご提案いたします。

課題からサービスを選ぶ

お客様のテストに関する課題やお悩みについて、ぜひお聞かせください。NTTレゾナントは、過去の豊富な検証実績から、お客様の様々な課題に対応できる体制を整えております。お客様の課題解決に繋がるサービスを掲載しております。

検証をアウトソーシングしたい 人手不足を解消したい Webやアプリの検証で自動化を導入したい 潜在的なバグを洗い出したい ユーザーの利用環境や使いやすさを想定した検証を行いたい 多種多様な端末での検証を行いたい 

FAQ

Q:検証を依頼したいのですが、どのような情報をお伝えする必要がありますか?

A:お客様のサービスやシステムの概要、品質における課題やお悩み、ご要望、ご予算についてヒアリングさせてください。その内容に応じた、最適な検証プランのご提案をさせていただきます。

Q:テスト項目書などがないのですが、それでも依頼は可能でしょうか?

A:テスト項目書がない場合は、お客様に品質懸念点などをヒアリングさせていただいた上で、NTTレゾナントがテスト項目書を作成し、それを基に検証を行うことが可能です。

Q:一時的な短期間の検証をお願いすることは可能でしょうか?

A:はい。例えば3人日だけのテスト実行や、リリース前に一度だけ行うテストでも、検証のご依頼を承ります。

Q:屋内での検証以外もお願いすることは可能でしょうか?

A:はい。GPS機能対応のアプリなどにおいては、机上だけでなく屋外を実際に歩いて行うフィールドテストにも対応しています。

Q:既存のテスト項目書がありますが、その内容確認や改善をしていただくことは可能でしょうか?

A:既存のテスト項目書に、漏れがないか、テスト内容が十分かといったテスト項目書の精査、改善策のご提案も承っております。

Q:検証をお願いする場合、どれほどの費用感でしょうか?

A:お見積は、対象サービスや検証内容によって異なりますので、一般的な数値は公表しておりません。お客様のケースに沿って個別にお見積させていただきますので、まずはお問い合わせください。
Copyright © 2021 NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

お問い合わせ

個人情報の取り扱いについて

最新機種や市場シェアに基づいた多種多様な検証端末の選定、調達を含めた多端末検証が可能です。
開発期間中の通常のテストだけでなく、再現確認が必要なリリース後のトラブル時などにおいても、
同機種を調達し、調査を行うことができます。
「Remote TestKit」を活用し、リモートでのモバイル検証を行うことも可能です。

ハイブリッド検証
モバイル特化

GPS機能対応のアプリなどにおいては、机上だけでなく屋外を実際に歩いて行うフィールドテストを行います。
また、ユーザー視点でのUI/UX(※)に着目したユーザビリティテストなども行います。

(※)User Interface/User Experience

ハイブリッド検証
モバイル特化

経験豊富なテストエンジニアがユーザー視点での検証を実施することで、開発者が見落としがちな不具合や
品質上の課題を洗い出すことができます。
品質傾向に応じたテスト強化策のご提案も可能です。

ハイブリッド検証

プロジェクトの開発スケジュールに合わせて、テスターを1人日単位で調整するなど、
テストリソースを柔軟に配することができます。
また、自動テストの導入によるテスト全体の効率化をご支援させていただくことも可能です。

ハイブリッド検証
テスト自動化

検証工程の全体、または一部のみのアウトソース対応が可能です。
テスト計画からテスト設計、テスト実行、実行結果のレポーティングまで、幅広くお任せいただけます。
また、お客様のサービスやシステム、プロジェクトにおける課題点やご要望に応じた検証プランのご提案も可能です。

ワンストップソリューション
テスト自動化
ハイブリッド検証
モバイル特化

品質における課題やお客様のご要望に応じて、自動化対象シナリオの策定やテスト設計、
自動化スクリプト作成・実装、テスト実行サポート、実行結果のレポーティングを行います。
「Remote TestKit」を活用し、リモートでの自動化検証環境をご用意することも可能です。

テスト自動化
ワンストップソリューション