端末の予約方法
端末予約について
Remote TestKitの端末予約についてご説明いたします。
Remote TestKitでは、オプションプランの端末人気パックをご契約のユーザー限定で端末の予約機能を提供しています。
予約機能仕様、注意事項、予約の流れを確認の上、ご利用ください。
予約機能仕様
対象ユーザ | オプションプラン端末人気パックをご契約のユーザー |
対象サービス | ソフトウェア版のみ |
利用料金 | 端末人気パック料金に含む(別途追加料金なし) |
予約端末上限数 | Flat1:1台 Flat2:2台 Flat3:3台 Flat5:5台(フラットプラン同時利用端末数と同様) |
予約可能時間/月 | Flat1:10時間/月 Flat2:20時間/月 Flat3:30時間/月 Flat5:50時間/月 |
予約可能期間 | サイト申込日を起点として5日後~60日後まで |
レンタル開始時間 | 毎時0分、30分を開始時間の起点とする |
レンタル時間単位 | 30分単位 |
予約可能時間 | 最大8時間/端末 ※端末の返却・延長ともに不可 |
キャンセル | 可能(予約時のメールに記載された問合せ窓口にご連絡ください) |
対象地域 | 国内のみ |
注意事項
※定期・緊急メンテナンス、および故障等による急な端末メンテナンスが行われる場合は、予約完了されていてもご利用いただけない場合もございます。あらかじめご了承ください。
予約の流れ
予約管理システムページへアクセス
Remote TestKit端末予約フォームへアクセスします。
※予約機能はGoogle社提供のGoogleフォームを利用しています
最初に予約申し込みを行います。
予約をしたい日付、予約開始時刻・終了時刻、予約をしたい端末のキャリア名を選択し次へを選択してください。
サイト申込日を起点として5日後~60日後までの日時で、最長8時間まで予約可能です。

次に、利用したい端末を、プルダウンの中から選択してください

最後に、Remote TestKitID、氏名をご入力ください。
また、予約受付メールを、Remote TestKit に現在ご登録中のメールアドレス以外に受信ご希望されるお客様は、メールアドレスを記載ください。
入力完了後、「送信」をクリックします

予約確定
仮予約完了後、Remote TestKit事務局にて内容の確認を行います。予約確定後、入力したメールアドレス又はRemote TestKit にご登録のメールアドレスへ「予約内容のご確認」メールが届きます。このメールで予約確定となります。
予約端末のご利用方法
予約日時当日はソフトウェア版を立ち上げると、すでにレンタルされた端末がありますのでそちらを起動してご利用ください。

端末予約
端末を行う
下記フォームよりアクセスし、お申し込みください。
Remote TestKit端末予約フォーム